頑張りすぎて疲れた心を休める「ゆる妊活」のすすめ

未分類

 

こんにちは、妊活サポートナースの媛川です。

「こんなに頑張ってるのに、どうして結果が出ないんだろう…」
妊活をしていると、そんな気持ちになる瞬間、ありますよね。

私もそうでした。
病院に通いながら、サプリを飲み、食事にも気をつけて、ヨガもする。
それでも結果が出ないとき、
「私の何がいけないの?」と自分を責めていました。

でもある日、ふと気づいたんです。
“妊活を頑張ること”が目的になっていたということに。

結論から言うと、
妊活でいちばん大切なのは「頑張ること」ではなく、
“体と心を休ませること”なんです。

私たちの体は、常にバランスを取ろうとしています。
ストレスで交感神経が優位な状態が続くと、
血流が悪くなり、ホルモンの分泌も乱れやすくなります。
だからこそ、意識して“ゆるむ時間”をつくることが大切なんです。

私は、夜の時間を少し変えました。
スマホを見る代わりに、アロマを焚いて、
温かいハーブティーを飲みながら深呼吸する。
たった10分でも、体と心がふわっと緩みました。

「何もしない時間」って、罪悪感を感じやすいけど、
それは“妊娠しやすい体”をつくるための大切な時間なんですよね。

実際に、ゆるむ時間を増やしていくうちに、
眠りが深くなり、体温が安定していきました。
そして、気持ちも少しずつ前向きに。
「焦らなくても大丈夫」って思えるようになったんです。

もし今、あなたが「もう頑張れない」と感じているなら、
それは体と心からの“SOS”です。
どうか少しだけ立ち止まって、深呼吸してみてくださいね。

私の6ヶ月サポートでは、
栄養・体・心の3つのバランスを整えながら、
あなたらしいペースで“ゆる妊活”を進めていきます。
焦らず、自分を大切にできる妊活へ——
一緒に歩んでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました