冷え性改善 妊活の時は布ナプキンが良いと言われて・・・。本当は紙と布、どちらが良いの? 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 妊活時、布ナプキンがいいと教えてもらいました。頑張って布ナプキンを使っていました。よくわかってなかったけれど・・・。今回は、ナプキンについて書いてみようと思います。 使い捨ての紙ナ... 2023.07.27 冷え性改善妊活ケア方法
妊活ケア方法 生理痛には薬で対応、実は妊活にとって大問題。 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 なかなか妊娠しない。そろそろ妊活を真剣に取り組もうかな?でも、何からする?と思っているあなた。まずは、生理を観察しましょう。 観察点のポイントとして、生理痛はありますか?生理痛の原... 2023.07.26 妊活ケア方法
妊活ケア方法 妊活中のカフェインやシュガーの摂りすぎがホルモンバランスに影響を与えてしまう? 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 カフェインは体を冷やすから控えています。妊活中、頑張って控えていました。今は、頑張らなくてもコーヒーを欲さない身体になりました。 カフェインの冷えも大きな問題ですが、他にも大きな問題... 2023.07.13 妊活ケア方法妊活中の栄養
妊活ケア方法 そもそも疲れすぎの妊活生活を送ってませんか? 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 ・仕事が立て込んでいる・立ち仕事・家事を手伝ってくれる人がいない・ほぼワンオペで育児・夜勤のシフトがある・夫も忙しい妊活以外の生活、忙しすぎませんか?今、が日常なので、忙しすぎること... 2023.07.13 妊活ケア方法
妊活ケア方法 息、できてますか?妊活中は呼吸も大事 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 最近、呼吸が浅いな、そう言われれば、息が吸いにくいかも?こんな症状ありますか? 呼吸が浅いとどうなるのか?体に取り込む酸素が少なくなる。なぜ、妊活中に呼吸が浅くなるのか?胸部の筋肉が... 2023.07.03 妊活ケア方法
妊活ケア方法 卵子に栄養&酸素を届けるためには、水分が必須。 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 食べたもので卵子もホルモンも体は作られる!と、私もいろいろブログでも書いています。食べること=栄養については、情報もたくさんあるため、積極的にケアされている方も多いかと思います。今回... 2023.06.26 妊活ケア方法
妊活ケア方法 妊娠までの5ステップ④子宮の環境ー水分不足偏ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 子宮は受精卵がくっついて、育っていく場所です。受精卵にとっては、フカフカのベッドの方が、居心地がよく、すくすく育っていきます。子宮の環境を整えるには、あなたの力で元気な生理を目指しま... 2023.06.12 妊活ケア方法
妊活ケア方法 妊娠までの5ステップ③受精ーメンタル偏ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 受精のためには、タイミング(SEXできている)取れていますか?パートナーと共に、その体力、残っていますか?パートナー間でのコミュニケーションは良好ですか?精子の状態も関連します。パー... 2023.06.12 妊活ケア方法妊活中の不安な気持ち
妊活ケア方法 妊娠までの5ステップ③受精ー横隔膜偏ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 受精とは、卵子と精子が出会って1つの細胞になることです。受精する場所は、卵管です。この卵管、とてもやわらかいため、冷えや内臓下垂、血流不足などで閉塞しやすいです。閉塞すると、卵子と精... 2023.06.12 妊活ケア方法
妊活ケア方法 妊娠までの5ステップ②排卵ー自律神経偏ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 排卵のケアは、排卵ができるホルモン状態になることを目指します。 ホルモンは凄い影響力を持っています。たったスプーン1杯で、25mプールの水質を変えてしまえるレベル。女性ホルモンやステ... 2023.06.12 妊活ケア方法