こんにちは、妊活サポートナースの媛川です。
最近、眠りが浅い、夜中に目が覚める、夢をよく見る…
そんな夜が続いていませんか?
私も最近は眠ることをしっかりできるようになりましたが、
やはり気になることがあると悪夢をみる、、、。
実は、睡眠の質は「妊娠力」と深く関わっています。
睡眠中には、成長ホルモンやメラトニンといった、
体の修復やホルモンバランスを整えるための大切なホルモンが分泌されます。
この働きがしっかり行われることで、
卵子の質を守り、体を“妊娠しやすい状態”へ導いてくれるのです。
けれど、仕事のストレスやスマホの見すぎなどで、
眠る直前まで頭が休まらない人がとても多いんです。
特に妊活中の女性は、考え事や不安で頭がいっぱいになりやすく、
知らないうちに「寝ているのに休めていない」状態になってしまうことも。
そんな時におすすめなのが、夜の“4つのリセット習慣”。
① 寝る30分前にはスマホを手放す
② 白湯やノンカフェインのお茶をゆっくり飲む
③ 「今日もよく頑張ったね」と自分をねぎらう
④ラベンダーなど、リラックスできる香を使う
この4つを意識するだけで、
交感神経が静まり、副交感神経が優位になります。
体が安心を感じた瞬間、ホルモンの働きも自然と整っていくのです。
自分なりの1つのリセット習慣を見つけるのもいいです!
眠ることは、体を整える最強のセルフケア。
意識的に、良い睡眠をとる習慣をつけましょう。
「寝る=サボる」ではなく、「寝る=未来の自分を育てる時間」。
そんな風に、心地よい眠りを自分にプレゼントしてあげてくださいね。