妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。
試したけど、やっぱりまだ冷えるわーというあなた。
ちょっと振り返ってみて、すごーくリラックスできている時に、
冷えがなかった経験がある方は、
自律神経からアプローチしてみましょう。
私もこれが、一番効果を感じた人です。
優先順位の低い子宮にしっかりと血液を届ける。
その目的で血行を改善するのですが、
冷え性だけでなく、肩こりや生理痛も
改善します。
私、ずーーと肩こりが酷くて、
疲れが溜まると、肩こりからの頭痛がする人でした。
辛くなると、首をグルグル回したり、肩をたたいたり、ホットパックしたり。
クリーム塗ったり、頭皮マッサージやオイルマッサージなどに行ったり、
いろいろ試して、その場しのぎをしてました。
しかし、最近はセルフケアができるようになり、
肩こりで辛いと感じることはなくなりました\(^o^)/
栄養を取りエネルギー不足を改善し、
そのエネルギを使って、運動でアプローチする。
それでも改善しない、もっと改善したいという時、
自律神経のバランスを整えます。
自律神経のバランスが崩れる=交感神経と副交感神経の切り替えスイッチが、
正常に働いていないということです。
本来、朝活動する時は交感神経が優位になり活動的に、
夜は副交感神経が優位になりゆったりモードに。
これが、現代の生活で切り替えがうまくいかなくなるのが、
冷えの原因になってきます。
仕事の緊張、妊活のストレス、日々の頑張りが、
ずっと緊張しっぱなしになる要因です。
血管もキュッと細くなり、いい感じがしませんよね。
緩ませるスイッチをパッチと入れられる体を、
取り戻しましょう。
今は切り替えが上手くいっている方も、
現代社会で生活していれば、
トラブル発生する可能性は非常に高いです。
いつ、スイッチが壊れるか時間の問題かもしれません。
自律神経のバランスを整える。
ストレッチ・深呼吸・瞑想・入浴・睡眠・朝日を浴びる・食事
デジタルOFF・電磁波対策・光などなど。
調べれば方法はたくさん出てきます。
自分の環境や心地よいもの、取り入れやすいことから
始めるといいです。
どの方法も正解です。
その中で、私が大事にしていることは、
できるようになるまでは、
人を頼ること。
実践した後、変化を評価してくれる人をみつけておくこと。
家族でもいいですし、
妊活サポートしている人やお店でもいい。
自分の評価はマイナス評価になりやすく、
変化に気が付けないことが多いです。
自律神経ケアを試してみて、
冷えももちろんですが、
その他の体調・表情・気持ち・食欲など、
しっかり観察してください。
何でバランスを崩すのか?
どうするとバランス整うのか?
何から変化するのか?
それらを知ることが、自律神経ケアに繋がっていきます。