妊活ケア方法 生理がレバー状?!の時は、レバーケア こんにちは、妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 妊活時の生理の性状について。生理の性状はサラサラでしょうか?レバー状のものが混じるあなた。ケアしてサラサラを目指しましょう。 妊活時の体質改善をしていく上で、変化がわかり... 2023.11.24 妊活ケア方法
妊活ケア方法 また同じことで悩むのが嫌だー こんにちは、妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 妊活中、時々ふと「いっつも同じような悩みで、同じように落ち込んでいる・・・」こんな想いがよぎります。 それくらい真剣に、一生懸命、全力投球で、魂がすり減るくらい頑張ってい... 2023.11.15 妊活ケア方法妊活サポーターの想い
妊活ケア方法 「赤富士」の妊娠ジンクス こんにちは、妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 陣痛中に書いてもらった「赤富士」を持っていると、子宝に恵まれるというジンクス、知っていますか?私は妊活中に、後輩に頼んで書いてもらい、待ち受け画面にしていました。妊娠を望... 2023.11.13 妊活ケア方法妊活サポーターの想い
冷え性改善 食べることで「冷たい人」から「温かい人」へ こんにちは、妊活サポートナースの媛川桜乃香(ヒメカワサノカ)です。 妊活では、体が温かい人を目指します。温かいということは、お腹も暖かく子宮卵巣にしっかり血液が届くということです。血液に栄養や酸素やホルモンが入っていますので、卵子の質を上... 2023.11.09 冷え性改善妊活ケア方法
冷え性改善 冷え対策 自律神経スイッチをスムーズに こんにちは、妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 自律神経の切り替え、上手くいってますか? 自律神経とは、自らの意思とは関係なく24時間、体をベストな状態に保つために動いている神経です。自律神経は2つあって、1つは昼間に活... 2023.11.08 冷え性改善妊活ケア方法
冷え性改善 冷えはお腹を触って確認を! 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 朝晩と寒い日が増えてきました。冷えていませんか? どこが冷えていますか?「手足の先が冷えます」と言われる方は冷えがわかりやすい。手足は冷たくないという方は、ぜひお腹を触ってみてくださ... 2023.11.03 冷え性改善妊活ケア方法
妊活ケア方法 妊活で水分取っているけど、浮腫みがある・・・。 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 妊活のサポートを受けられている方は、カウンセリングで摂取水分量を聞かれることも多いかと思います。血行を改善するため、老廃物を排出するために水分が必要です。人間の体は約60%が水分でで... 2023.10.22 妊活ケア方法
妊活ケア方法 意外と多い⁈妊活中の片頭痛 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 頭痛・片頭痛もちのあなた。妊活中に改善しておきましょう。薬を飲んで痛みを押さえているあなた。今すぐケアを始めましょう。妊活中はもちろん、妊娠中、授乳中は、薬の影響を受けたくないです。... 2023.10.21 妊活ケア方法
妊活ケア方法 妊活中、呼吸ができているは必須です 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 コロナでマスク生活を数年してきましたが、寒くなる時期、またマスクをする機会が増えました。という方もチラホラ。 マスクをして座り、息を数回します。そのまま、マスクを顎にずらし息を数回し... 2023.10.18 妊活ケア方法
妊活ケア方法 「生理痛がない」を経験したことがない⁈ 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 妊活中は、生理の状態が1つの指標になります。・生理痛がない・28日前後の生理周期・3-4日で生理が終る・泥っとした塊がでないこれらを目標に、体質改善を目指します。 改善アプローチはた... 2023.10.13 妊活ケア方法