妊活ケア方法 妊娠までの5ステップ②排卵ー自律神経偏ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 排卵のケアは、排卵ができるホルモン状態になることを目指します。 ホルモンは凄い影響力を持っています。たったスプーン1杯で、25mプールの水質を変えてしまえるレベル。女性ホルモンやステ... 2023.06.12 妊活ケア方法
妊活ケア方法 妊娠までの5ステップ①排卵準備ー肝臓偏ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 妊娠力をアップさせる。体の土台作りをサポートするのが私の役割です。 あなたの力で、質の高い卵子を育てることができます‼卵子=細胞です。肌、子宮、卵巣、血管、胃なども、全て細胞の集まり... 2023.06.12 妊活ケア方法
冷え性改善 妊娠までの5つのステップ。妊活に迷った時はこのステップを思い出したい! 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 私は妊活を考える時、妊娠までのステップを5つに分けてみています。 ステップ①排卵準備卵巣で卵子が育ち、卵巣から1個の卵子がポンとでてきます。ポンと出てくるまでの準備期間を1つのステッ... 2023.06.12 冷え性改善妊活中の不安な気持ち
妊活ケア方法 妊活は休むことも立派な妊活。 妊活サポートナース媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 生理不順もなく、生理痛もひどくなく、望めばすぐ子供ができると思っていた結婚前。しかし、簡単ではないことを思い知る、そんな経験をしました。 妊活が長くなるにつれ、いろいろやっているけど、ま... 2023.06.07 妊活ケア方法妊活中の不安な気持ち
妊活中の便秘 妊活中の便秘。ー②原因と対策ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 妊活中の便秘①で、便秘の危険性を書きました。今回は原因と対策についてです。 便秘ってホント複雑で、いろいろ絡み合ってる場合が多いです。代表的なものを3つ。①水分不足体は60%が水分で... 2023.05.31 妊活中の便秘
妊活中の便秘 妊活中の便秘。ー①危険性ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 便秘ってありますか?便秘で苦しいですか?便秘だけど苦しくはないですか? 男性に比べて女性の方が便秘になりやすいと言われます。便秘に慣れてしまい、1週間くらいでなくても苦しくないと言わ... 2023.05.31 妊活中の便秘
妊活ケア方法 妊活時のよもぎ蒸し・ホットヨガ・岩盤浴など。期待している効果になってますか? こんにちは、妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 冷え改善・デトックス・よもぎ成分の吸収・気持ちよい・リフレッシュ。いろいろありますが、どんな効果を期待して通いますか? 私はとにかく冷えていた人なので、冷えを改善しようと... 2023.05.25 妊活ケア方法
妊活ケア方法 妊活に玄米がいい、砂糖はダメ⁈ 理由を知って、妊活に効果がある物を選択することが大事 こんにちは、妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 私は妊活始めた頃、玄米がいいかなと、いろんな玄米を食べていました。玄米の方が体に良さそう、便秘も治りそうと思って。白米の方が美味しいなーと思いながら。 玄米と白米を比較す... 2023.05.25 妊活ケア方法
冷え性改善 子宮に血液を届けたいから、妊活の時こそ冷え性は改善したいー改善方法④ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 冷え性改善①、②、③、試したけど、やっぱりまだ冷えるわーというあなた。ちょっと振り返ってみて、すごーくリラックスできている時に、冷えがなかった経験がある方は、自律神経からアプローチし... 2023.05.21 冷え性改善
冷え性改善 子宮に血液を届けたいから、妊活の時こそ冷え性は改善したいー改善方法③ー 妊活サポートナースの媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。 改善方法①と改善方法②で、栄養からの改善方法を書きました。今回は運動からのアプローチです。 冷えを改善し、血行を良くすることで、酸素や栄養やホルモンが体中に運ばれます。幸せホルモンも... 2023.05.21 冷え性改善